備忘録

勉強や読書の記録

上田正仁『東大物理学者が教える「考える力」の鍛え方』,ブックマン社,2013

研究室の後輩が本書を読んでいたのだが,最初と最後,目次を見たところ中々良さそうだったので,読んでみた. 東大物理学者が教える「考える力」の鍛え方 作者: 上田正仁 出版社/メーカー: ブックマン社 発売日: 2013/07/06 メディア: 単行本(ソフトカバー…

冨澤暉『平和を支える力の論理 逆説の軍事論』,バジリコ,2015

この先忙しくなるばかりで何時まで経っても投稿できる未来が見えないので,諦めて簡単に書くことにし,ようやく追いついた… 本書は元陸上自衛隊幕僚長の著者が語る軍事学入門書である.非常に平易かつ明瞭に書かれており,著者の思考の鋭さを窺える. 逆説の…

池上彰『1テーマ5分でわかる 世界のニュースの基礎知識』,小学館,2010

『そうだったのか!現代史』ぶりの池上彰氏の著書.相変わらず平易な言葉で解説されており,関心してしまう.前回紹介した『そうだったのか!現代史』は歴史にフォーカスしていたが,本書は現代社会にフォーカスしている. 「1テーマ5分」でわかる世界のニ…

大阪大学歴史教育研究会『市民のための世界史』,大阪大学出版会,2014

本書は,高校世界史を十分に勉強してこなかった学生や,そもそも世界史を学んでない学生を対象に書かれた世界史概略である.中学歴史程度の知識を前提に書かれただけでなく,適宜それまでの章の内容で必要な部分も何度か記述されているため,学び直しに最適…

戸部良一他『失敗の本質 日本軍の組織論的研究』,ダイヤモンド社,1991

また時間が空いてしまった…漸く修理に出していたノートPCが手元に戻ってきたので,もう言い訳はできない.今回からちゃんとブログの英語化もしないと. 今回紹介するのは『失敗の本質 日本軍の組織論的研究』だ.本書も非常に有名で,1984年出版にも関わらず…

岡崎久彦『戦略的思考とは何か』,中公新書,1983

最近は様々なビジネス書で戦略という語を見かけるようになった.もちろんほとんど読んでいないのだが,ビジネス書,特に新書,はページ数の関係でどうしても内容の深みに関して今一歩という感想を抱き続けている.もちろんページ数や値段を考えると一定以上…

東井義雄『自分を育てるのは自分 - 10代の君たちへ』,致知出版社,2011

今回は東井義雄の『自分を育てるのは自分』を紹介する.本書は著者が講演会で話した内容をまとめたものである.タイトルにもある通り,自分を育てるのは自分だけだということを説いている. 自分を育てるのは自分 作者: 東井義雄 出版社/メーカー: 致知出版…

池上彰『そうだったのか!現代史』,集英社文庫,2007

本書はかの池上彰氏が,現代社会を理解する上で適切な入門書籍がないことを理由に書き上げた現代史入門である.氏の言う通り,非常に平易な言葉で歴史が解説されている.今知ったのだが,そうだったのか!シリーズは他にも存在するようだ.読まねば. そうだ…

池井戸潤『下町ロケット』,小学館,2013

今回は池井戸潤の『下町ロケット』『下町ロケット2 - ガウディ計画』を紹介する.池井戸潤と言えば「やられたらやり返す―倍返しだ!」でお馴染みの半沢直樹シリーズ.半沢直樹シリーズは著者の銀行勤務経験を活かした銀行員・半沢直樹が主人公の小説で,度重…

湊かなえ『夜行観覧車』,双葉文庫,2013

諸々の事情により更新が2ヶ月以上も空いてしまった.下半期は自身の英語力向上のために英語でも書評を書く予定なのだが,先が思いやられる… 今回は湊かなえの『夜行観覧車』を紹介する.湊かなえの作品は『告白』『贖罪』を読んだのだが,今回も章ごとに特定…

瀧本哲史『武器としての決断思考』,星海社新書,2011

忙しさを言い訳に書評を書くのをサボってしまった.一度やめてしまった習慣を再度始めるためにはかなりの精神的エネルギーを要するという学びを得た.他にも英語でブログを書こうと思うものの,時間がなく実現できていない.仕事の生産性を高めねば… 今回は…

佐藤優『知性とは何か』,祥伝社,2015

手元にある佐藤優氏の著書をいくつか読んでいる.そのうちの一つが『知性とは何か』である.本書では反知性主義に焦点を当てている. 知性とは何か(祥伝社新書) 作者: 佐藤優 出版社/メーカー: 祥伝社 発売日: 2015/06/01 メディア: 新書 この商品を含むブ…

佐藤優『超したたか勉強術』,朝日新書,2015

佐藤優氏の著書を立て続けに読んだ.今回は『超したたか勉強術』を紹介する.本書の目的は,現在を生き残るための思考の鋳型を提示することだ.現在の問題と歴史との類比を用いる等,方法の提示と同時に具体例を示しており,非常にわかりやすい. 超したたか…

佐藤優『「知」の読書術』,集英社インターナショナル,2014

読書を初めて早くも1年半が経ったのだが,読書の仕方は我流だったので,読書術を学んでみようと思い,手に取ったのだが佐藤優氏の『「知」の読書術』だ.効率よく文章を読むためのハウツー本と思っていたのだが,それはどうやら『読書の技法』で語っているよ…

佐久間賢『交渉力入門』,日本経済新聞出版社,2011

以前,佐藤優氏と立花隆氏の対談をまとめた「ぼくらの頭脳の鍛え方」という本を読んだのだが,そこで薦められていた交渉力入門を読んだ. 交渉力入門<第4版> (日経文庫) 作者: 佐久間賢 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社 発売日: 2011/08/11 メディ…

成毛眞『成毛眞の超訳・君主論』,メディアファクトリー新書,2012

成毛眞氏と言えばマイクロソフト元社長として有名だ.本書の表紙にも氏名にそのような肩書が書かれている.成毛氏の立ち上げたHONZは積読リストが空に近づいたときに参考にさせてもらっている.成毛氏は猛烈な読書家でも有名で,本は10冊同時に読め!という…

ニッコロ・マキアヴェッリ『君主論』,中公文庫BIBLIO,2002

池田廉訳の君主論を読み終えた.本書は250ページ近くあるが,150ページが本文,残り100ページは訳注と解説である. 新訳 君主論 (中公文庫BIBLIO) 作者: ニッコロマキアヴェリ,Machiavelli,池田廉 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2002/04/25 メディ…

吉田鉄郎他『建築家・吉田鉄郎の「日本の庭園」』,鹿島出版会,2005

紫陽花の季節が近づいている.今年も紫陽花を見に名勝巡りをしようと思っているのだが,せっかく行くならちゃんと庭園を味わおうと思い,『図解雑学 日本庭園』に続き,建築家・吉田鉄郎の『日本の庭園』を読んだ. 建築家・吉田鉄郎の『日本の庭園』 (SD選…

重森千靑『図解雑学 日本庭園』,ナツメ社,2009

重森千靑の『日本庭園(図解雑学)』を読み終えた. 日本庭園 (図解雑学) 作者: 重森千? 出版社/メーカー: ナツメ社 発売日: 2009/12/18 メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 36回 この商品を含むブログ (2件) を見る 日本庭園に良く行くのだが,そ…

マルクス・アウレーリウス『自省録』,岩波書店,2007

ようやくマルクス・アウレーリウスの自省録を読み終えた. 自省録 (岩波文庫) 作者: マルクスアウレーリウス,神谷美恵子 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2007/02/16 メディア: 文庫 購入: 21人 クリック: 118回 この商品を含むブログ (155件) を見る 本…

境野勝悟『日本のこころの教育』,致知出版社,2001

境野勝悟氏『日本のこころの教育』を読み終えた.1時間程度で読めたが,実に素晴らしい内容であった.手元に積んでいる本はそろそろ無くなるので,研究を進めねば… 日本のこころの教育 作者: 境野勝悟 出版社/メーカー: 致知出版社 発売日: 2001/07/02 メデ…

上田紀行『生きる意味』,岩波書店,2005

上田紀行氏『生きる意味』を読了.私も22歳になるまで殆ど人に言われるがままに過ごしてしまい,大変恥ずかしいが,生きる意味を見出せない人間の一人である.2005年に出版された本書には11年後の現在にも当てはまることが書かれており,著者の視点の鋭さに…

リチャード・ヴィートー『ハーバードの「世界を動かす授業」 ビジネスエリートが学ぶグローバル経済の読み解き方』,徳間書店 ,2010

GW中に何冊か読もうと図書館から借りた一冊が,「ハーバードの『世界を動かす授業』 ビジネスエリートが学ぶグローバル経済の読み解き方」である.しかし,私の経済学の知識が皆無のため,思っていた以上に時間がかかってしまった.本書は各国が置かれた状況…