備忘録

勉強や読書の記録

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

池谷裕二『記憶力を強くする―最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方』,講談社,2001

既に大学院は修了したのだが,大学付近まで行く予定があるので,短い間に読み切れそうなものを大学図書館で探していたところ,なかなかものを覚えられない私にピッタリの本があったので読んでみた.ちなみに著者は「歳のせいで記憶力が落ちて…」「物忘れがひ…

ポール・キンステッド『チーズと文明』,築地書館,2013

タイトルに惹かれて手に取ってみたところ,著者はヴァーモント大学の植物栄養学部の教授らしく,リファレンス17ページ+索引付きということで,そこそこに信用できそうなので読んでみた.自分の生活に活かすという目的ではなく,完全に娯楽目的.本書はチー…

ローラ・ウィットワース他『コーチング・バイブル―人と組織の本領発揮を支援する協働的コミュニケーション』,東洋経済新報社,2008

外資企業を中心にコーチングと呼ばれる手法が導入されているが,入社先でもコーチングが行われているので,その予習も兼ねて.図書館にあったのが第二版だけだったのだが,この本の記述を読む限りは第一版と大体同じ内容のようで安心して読んでいた.が,調…

マーク・カーランスキー『「塩」の世界史』,扶桑社,2005

我々の生活に欠かせない塩に関する歴史書.扱っているもの自体は非常に良いのだが,構成が悪い.どういう意図でそれを書いているのか全くわからない.塩に関する何かがダラダラと続いており,体系的な知識を得るには,本の内容を0から再構築するくらいの労力…

サミュエル・スマイルズ『自助論』,三笠書房,2002

本書は,明治時代にかの『学問のすゝめ』とともに明治の青年の向上心を燃え上がらせた名著である. スマイルズの世界的名著 自助論 知的生きかた文庫 作者: サミュエルスマイルズ,Samuel Smiles,竹内均 出版社/メーカー: 三笠書房 発売日: 2002/03/21 メディ…

橋本素子『日本茶の歴史』,淡交社,2016

静岡と言えば日本茶.個人的に日本茶が大好きで,高級なお茶も結構飲んでいるのだが,日本茶の歴史を全く知らないので,学会参加の際に静岡を通過している間に読んでみた.内容自体は,一次史料も確認しているようなので,信頼できるとは思う.が,論文の雰…