備忘録

勉強や読書の記録

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

デール・カーネギー『人を動かす』,創元社,1999

有名な自己啓発書を読んだ.1年半ほど前にカーネギー氏の『話し方入門』を読んだのだが,本書も『話し方入門』と同様に,非常に平易な言葉で書かれており,とても読みやすい. 人を動かす 新装版 作者: デールカーネギー,Dale Carnegie,山口博 出版社/メーカ…

野矢茂樹『入門!論理学』,中公新書,2006

立花氏・佐藤氏の共著『ぼくらの頭脳の鍛え方』で紹介されていた一冊.その名の通り,論理学のバックグラウンドの全くない人のために,記号を用いずに,公理系の導入から(論理学における)演繹的推論までを扱っている.本書の良さは,本書を通して,何もな…

モーティマー J. アドラー,チャールズ V. ドーレン『本を読む本 読書家を目指す人へ』,講談社,1997

本を探していたら目に入ってきた本書.以前,佐藤優氏の『知の読書術』を読んだが,それよりは遥かに役に立つ内容である.結論から言うと,論文の読み方と同じことが書いてあるので,普段から論文を読む人はわざわざ読む必要はないかもしれない. 本を読む本…

ガー・レイノルズ『プレゼンテーションzen デザイン あなたのプレゼンを強化するデザインの原則とテクニック』,丸善出版,2014

プレゼンテーションzenの続編を読んだ.前作はデザインも含むプレゼンテーションの準備・実践など全般について記述されていたが,本書はデザインに焦点を当てている.エクセレント・カンパニーの共著者であるトム・ピーターズは「我々はみなデザイナーであり…

ガー・レイノルズ『プレゼンテーションzen プレゼンのデザインと伝え方に関するシンプルなアイデア 第2版』,丸善出版,2014

論文投稿の関係で中々本を読む時間を確保できていなかったのだが,一段落したので,プレゼンテーションを控えてることもあり,プレゼンに関する本を読んでみた.本書に載ってるサンプルスライドは研究発表に活かしづらいものが多いが,一方で,本書で説いて…