備忘録

勉強や読書の記録

思考術

加藤昌治『考具 -考えるための道具,持っていますか?』,CCCメディアハウス,2003

専門書ばかりを読んでいて時間がなかったのだが,一段落ついたので久々に本を読んでみた. 毎日寝る前の30分を読書に充てれば,一週間で一冊は読めそう. 読書習慣を取り戻していきたい. 今回読んだのは,博報堂で働くアイデアマンが書いた『考具』.考具 ―…

野矢茂樹『入門!論理学』,中公新書,2006

立花氏・佐藤氏の共著『ぼくらの頭脳の鍛え方』で紹介されていた一冊.その名の通り,論理学のバックグラウンドの全くない人のために,記号を用いずに,公理系の導入から(論理学における)演繹的推論までを扱っている.本書の良さは,本書を通して,何もな…

安宅和人『イシューからはじめよ-知的生産の「シンプルな本質」』,英治出版,2010

今回は安宅氏の『イシューからはじめよ』を紹介する.この手の本は,大抵ツールの紹介に終始するものばかりという印象.半年ほど前に図書館の新着図書コーナーにあった本もそうだった. イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」 作者: 安宅和人 …

上田正仁『東大物理学者が教える「考える力」の鍛え方』,ブックマン社,2013

研究室の後輩が本書を読んでいたのだが,最初と最後,目次を見たところ中々良さそうだったので,読んでみた. 東大物理学者が教える「考える力」の鍛え方 作者: 上田正仁 出版社/メーカー: ブックマン社 発売日: 2013/07/06 メディア: 単行本(ソフトカバー…

岡崎久彦『戦略的思考とは何か』,中公新書,1983

最近は様々なビジネス書で戦略という語を見かけるようになった.もちろんほとんど読んでいないのだが,ビジネス書,特に新書,はページ数の関係でどうしても内容の深みに関して今一歩という感想を抱き続けている.もちろんページ数や値段を考えると一定以上…

瀧本哲史『武器としての決断思考』,星海社新書,2011

忙しさを言い訳に書評を書くのをサボってしまった.一度やめてしまった習慣を再度始めるためにはかなりの精神的エネルギーを要するという学びを得た.他にも英語でブログを書こうと思うものの,時間がなく実現できていない.仕事の生産性を高めねば… 今回は…